敬老の日プレゼント作り(年中組)
2020年09月25日(金)在園児の方へ
二学期が始まって最初の一斉活動は、敬老のプレゼント作りでした。
一日目は、おじいちゃん、おばあちゃんのお顔を思い浮かべながらカードを作りました。お手紙入れの裏にある名前は子どもたちが一生懸書いたものです。
二日目には、お手紙入れの飾りとして、小さな障子紙を染め粉で染める活動を行いました。絵の具やクレヨンと違って゛洗っても落ちない”ということに驚いていた子どもたち…保育者の見本を受け慎重な手つきで色をつけており、゛染める”という新しい体験に目を輝かせていました。

1枚の画用紙を張り合わせて袋状にしています。このあと、自分で染めた障子紙も貼りました。

三日目は、子どもたちの指でお花の模様をつけました。絵の具の感触を指で確かめながら個性あふれるお花を沢山咲かせており、可愛らしいプレゼントが出来上がりました!
おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントは届いたかな?