お月見の飾りつけをしました!(年少組)
2022年09月21日(水)在園児の方へ
9月10日(土)の十五夜に向けて、3クラスでおあつまりをしました。月の歌を歌ったり、紙芝居見たりしながら”お月見”について知ることが出来ました。
うさぎさんは障子紙でペタペタ…

とんぼのはねは何色かな…?

丸めて作ったよ!

沢山の団子が出来上がったね!

完成した壁面にとんぼを貼ったよ!

当日は、夜空に輝く満月はとても綺麗にみえましたね!
その後、子どもたちからは、「お月様みたよー!」「うさぎもいた!」「丸くて光ってたよ!」という可愛らしい言葉が聞かれました!
また、「お団子食べたよ!」と報告する子もおり、それぞれのご家庭で様々な形でお月見を楽しんだことが伝わってきました。
今後も、こうした季節の行事を大切にしていきたいです。